現時点のチャンネル登録者 56,822人
▼12/6のお弁当メニュー
(子供用)
- ライスカップのカレー
- イカ下足唐揚げ
- ジャガツナマヨ
- 人参とブロッコリーのグラッセ
- 花ハム
- プチトマト
(旦那用)
- ごはん、カブの葉ふりかけ
- イカ下足唐揚げ
- ジャガツナマヨ
- 人参とブロッコリーのグラッセ
- 花ハム
- 明太クリームパスタ(自家製冷食)
みーくん弁当、前日の夜にどうするかすごく悩んで・・・
ドーナツおにぎり??
でも、カレーあるしカレーおにぎり?
・・・
・・・結果、ドーナツカレーみたいな。笑

で、ぶぶあられを飾ったときに思ったのが、
「これ、クリスマスリースに出来るやん」と。
今年はまだクリスマス弁当してなかったなーー。
●ぶぶあられ
お弁当が華やかで可愛くなるので、おベンターのマストアイテム♡
パパ弁当は・・・
ガラッと変わりまして。
和風弁当。
カレーじゃなく、カブの葉ふりかけ弁当。
久しぶりに飾りきりのグラッセ。
これは常備菜にしておくと、
お弁当レベルが上がる気はする。
・・・しかし、我が家のお弁当は男子のだからねww
下足唐揚げはおつまみにもぴったりです。
気づいた人もいるかもですが、
下足唐揚げ
鯖の竜田揚げ
唐揚げ
どれも同じ味付けです。爆
「このお弁当美味しそう!」「このお弁当たべたい!」って思ったら
クリックお願いします!!励みになります!!
↓↓

にほんブログ村

お弁当 ブログランキングへ
●今日のお弁当箱(子供用) CLASKAのアルミのお弁当箱(小)/ワタナベマキ
みーくんのアルミのお弁当箱の紹介。
幼稚園に入る前から、お弁当箱は「これ!」って決めてました。
料理研究家のワタナベマキさんとのコラボ商品だそう。
アルミのお弁当箱もやっぱりニオイ移りがしないのが魅力。
見た目も可愛く、ずっと使える品っていいですよね♪
いろいろネットで探しましたが、
「北欧、暮らしの道具店」でしか売ってないみたい・・・わかんないけど。
送料分高くついたのは痛かったけど、 可愛くて満足のお弁当箱です♪
●今日のお弁当箱「竹籠弁当箱」
ご飯でもサンドイッチでも、よくマッチする籠弁当箱。
ビジュアルも可愛いしお気に入りのお弁当箱です。
肝斑で悩んでいる人へ。
こっそり教える、私が使っているオススメ肝斑・美白ケア。
トランサミン(飲み薬)とハイドロキノンクリームを併用すると、
1ヶ月使うだけでもかなり肝斑が薄くなります。
ぜひ!一度お試しください!!


0 件のコメント:
コメントを投稿