現時点のチャンネル登録者 66,848人
▼3/1のお弁当
- オムライス
- サラダ
- コーンスープ
ここのところ、手抜きばかりですね^^;
ランチジャーだと温かいし、手抜き出来るから便利。笑
玉ねぎ、人参、ウインナーを炒めてケチャップライスに。
そして、トロトロオムレツを作ってオカズ入れに入れ、
食べるときにケチャップライスに乗せて
オムレツを割ってトロトロオムライスになる・・・予定ですが。
さて、うまくいったかなー。
火が入りすぎたかなー。
卵1個しか使ってないから、厳しいかも・・・^^;
ベビーリーフが少し余っていたので、
それを敷いて、小さめに作ったオムレツを。
サラダ用のドレッシングをボンヌママンの小瓶に入れて
持たせようと思ったのに、忘れたw
本日も、切って炒めて、焼いて。
どれくらいで作ったかなー。
1食分なので、20分程で出来たと思うんだけど。
しかも、100円もかかってないんじゃないかなー。
一番高かったのは、きっと市販のコーンスープ。笑
【オムライス】
<材料>(1人分)- 玉ねぎ 1/4個 みじん切り
- 人参 1/4本 みじん切り
- ピーマン 1/2個 みじん切り
- 鶏肉 1/3枚(又は、ウインナーやベーコンなど)
- バター 大1
- ごはん 1杯分
- 塩コショウ 適量
- ケチャップ 大3ぐらい
- 粉チーズ 大1ぐらい
(オムレツ)
- 卵2個
- 牛乳 大1ぐらい
- バター 大1ぐらい
<作り方>
- フライパンにバターを溶かし、鶏肉を炒める。
- 残りの野菜を加えて更に炒め、塩コショウ、ケチャップを入れて炒める。
- 温かいご飯を加えて混ぜながら炒める。
- 最後に粉チーズをかけて混ぜる。
- 卵を割り、牛乳を加えてよく混ぜる。
- フライパンにバターを溶かし、5を入れて混ぜ、半熟状態で火を止め、端に寄せてオムレツを作る。
※野菜はあるものでOK。茹でブロッコリーや枝豆などでも。
ミックスベジタブルを使う手もありますね♪
※材料は目分量なので、味見をして整えてくださいね!
過去のお弁当もどうぞ♪
オムライス弁当
ケチャップライスを使ったライスコロッケ弁当も♪
【親子弁】ライスコロッケ弁当~Rice croquette bento
「このお弁当美味しそう!」「このお弁当たべたい!」って思ったら
クリックお願いします!!励みになります!!
↓↓

にほんブログ村

お弁当 ブログランキングへ
●本日のお弁当箱
キャンディーズ カフェ丼保温ランチジャー GR
おしゃれな保冷・保温可能なランチジャー!
冬だけでなく、夏の麺料理に大活躍です^^
うちはグリーンですが、他にもピンク系やパステルカラ-系のもあるよ♪
冬だけでなく、夏の麺料理に大活躍です^^
うちはグリーンですが、他にもピンク系やパステルカラ-系のもあるよ♪
肝斑で悩んでいる人へ。
こっそり教える、私が使っているオススメ肝斑・美白ケア。
トランサミン(飲み薬)とハイドロキノンクリームを併用すると、
1ヶ月使うだけでもかなり肝斑が薄くなります。
ぜひ!一度お試しください!!


0 件のコメント:
コメントを投稿