2017年3月7日火曜日

今週の常備菜!3/6




現時点のチャンネル登録者 67,498人

チャンネル登録者70,000人まであと2,502人!

良かったら、youtubeのチャンネル登録もお願い致します♡
↓↓
「お弁当中」


レシピブログに参加中♪


▼今日の常備菜メニュー
(動画あり)

  • 片栗粉付むき海老(冷凍保存)
  • 牛丼の具(冷凍保存)
  • 鮭の塩麹漬(冷凍保存)
  • 鶏軟骨唐揚げ(冷凍保存)
(その他)



【片栗粉付むき海老(冷凍保存)】
<材料>
  • エビ 8尾
  • 塩コショウ
  • 片栗粉
<作り方>
  1. エビは背の方に指を入れて殻を剥く。
  2. 背に包丁で切り目を入れて、爪楊枝で背わたを取り除く。
  3. キッチンペーパーで水分をよく拭き取り、塩コショウする。
  4. 片栗粉をまぶし、フリーザバックへできるだけ重ならないように入れ、空気を抜く。
  5. アルミトレイに乗せて、急速冷凍する。
エビチリ、エビマヨ、アーリオ・オーリオに使えるかなと思って下準備して
冷凍してみました。
冷凍のまま、多めの油で焼いて、タレを絡めてください。

参考レシピは↓のリンクからどうぞ❤








【牛丼の具(冷凍保存)】

<材料>
・牛薄切り肉 400g
・玉ねぎ 1個 輪切りにして1/4にカット

(調味料)
・水 350ml
・昆布だし 小さじ2
・おろし生姜 大さじ1
・白ワイン(またはお酒) 大さじ3
・砂糖 大さじ1.5
・みりん 大さじ1.5
・濃い口しょうゆ 大さじ2
・薄口しょうゆ 大さじ2

<作り方>
牛肉と玉ねぎを調味料で煮る。
※灰汁はこまめに取ってください。

※新玉ねぎを使う場合は、牛肉より後に玉ねぎを入れて煮てください。
煮すぎるとくたくたに溶けてしまいます。



【鮭の塩麹漬(冷凍保存)】

<材料>
  • 鮭 3切れ
  • 塩麹 大2程度
<作り方>
  1. 鮭の水分をキッチンペーパーで拭き取り、塩麹を塗る。
  2. フリーザバックへ入れて、空気を抜いて冷凍する。



【鶏軟骨唐揚げ(冷凍保存)】

<材料>
  • 鶏軟骨 200gぐらい
  • 塩コショウ
  • なんでも作れる!からあげ粉 大1程度
  • 片栗粉 大1
<作り方>


  1. 鶏軟骨の水分をキッチンペーパーでよく拭き取り、塩コショウする。
  2. ビニール袋に1を入れ、からあげ粉を入れてよく振る。
  3. 片栗粉を加えて更によく振り、フリーザバックへ重ならないように入れて、冷凍保存。
※冷凍のまま揚げます。




マカロニサラダ



カボチャサラダ

最近は、キュウリは入れずベーコン(またはハム)とチーズの具のみで
マヨネーズ、砂糖少々で和えています。



冷凍のまま揚げます。



麻婆の素(冷凍保存)

水溶き片栗粉を入れる前の状態で、冷凍しています。
使う前日に冷蔵庫へ移して解凍します。

上位の常備菜記事です。よかったらどうぞ♪

今週の常備菜!1/23




今週の常備菜!4/18



「常備菜頑張ってるね!」「常備菜作ってみようかな」って思ったら
クリックお願いします!!励みになります!!
↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

お弁当 ブログランキングへ





●今日のおすすめ
staub ストウブ ピコ ココットラウンド 18cm 
無水調理も出来る鋳物鍋、ストウブ。
小さめなので、煮物はもちろん、金平やひじき煮などちゃっちゃっと作れます。

ちなみに24cmは3人家族には大きすぎて出番が少ないため
この18cmが大活躍中!

●今日のおすすめ
staub ストウブ ピコ ココットラウンド24cm グレナディンレッド

楽天ウィジット

肝斑で悩んでいる人へ。 
こっそり教える、私が使っているオススメ肝斑・美白ケア。
トランサミン(飲み薬)とハイドロキノンクリームを併用すると、
1ヶ月使うだけでもかなり肝斑が薄くなります。
ぜひ!一度お試しください!!



0 件のコメント:

コメントを投稿